
吉森 久
(よしもり きゅう)
YOSHIMORI Kyu
准教授 Associate Professor
所属
知能・メディア情報コース
[修]知能情報コース
[博]電気電子・情報システム工学専攻
取得学位
博士(工学) 学位の分野:応用物理学(大阪大学)1994年3月
専門
情報フォトニクス Information Photonics
光工学 Optical Engineering
統計光学 Statistical Optics
私の研究内容
光の干渉現象を利用した「ディジタル分光ホログラフィー」を開発

私たちの生活にとって身近な光は、物体のもつ3次元の位置情報と色情報を伝えるという大切な役割を担っています。本研究室では、光の干渉現象(ふたつの光波が重なった時に光が強め合ったり弱め合ったりする現象)を利用し、光の干渉縞から物体の持つ3次元位置情報と色情報を、コンピュータによって同時に再生する新しい計算イメージング技術「ディジタル分光ホログラフィー」を開発しました。現在、この技術の実用化を目指して研究を進めています。