
内藤 智之
(ないとう ともゆき)
NAITO Tomoyuki
教授 Professor
所属
マテリアルコース
[修]材料科学コース
[博]自然・応用科学専攻
取得学位
博士(理学) 学位の分野:物理学
専門
超伝導理工学 Pure and applied physics of superconductivity
低温物理学 Low temperature physics
プロフィール
東北大学大学院 理学研究科物理学専攻博士課程後期課程 修了 1998年9月
北陸先端科学技術大学院大学マテリアルサイエンス研究科助教 1998年10月~2006年9月
岩手大学工学部マテリアル工学科助教 2006年10月~継続
私の研究内容
超伝導体分野において、企業との共同研究も積極的に実施

超伝導体分野において、小型・可搬型装置で6テスラを超える補足磁場を実現するバルク超伝導体の新しい着磁方法を開発しています。温度と磁場の同時測定により着磁現象を明らかにするこの研究は、汚水処理に用いる磁気分離などの超伝導応用分野における先端的な研究であり、企業との共同研究にも積極的に実施しています。また新しいタイプのバルク超伝導体の結晶成長を行い、種々の酸化物超伝導体の低温・強磁場での熱物性データベースを構築しています。
私の教育ポリシー
物理・材料理工学に必要な材料科学(特に電子材料分野)や物理学の基礎的な知識の定着を目指し、科学技術の発展に資する人材の育成を行っている。