close
close

教員紹介

Faculty Members

岡 芳美
  • teacher__field_5

    環境

  • teacher__field_8

    化学

  • teacher__field_13

    電子

  • teacher__field_19

    医療

  • teacher__field_20

    生命

岡 芳美 准教授

OKA Yoshimi

担当

  • 博士

    自然・応用科学専攻

  • 学部

    化学コース

  • 修士

    物質化学コース

取得学位

  • 博士(理学) 学位の分野:化学

専門

  • 機能物性化学 Functional solid state chemistry
  • 生体関連化学 Bio-related chemistry
  • 有機物理化学 Physical organic chemistry

私の研究内容

生物がもつ感覚の解明を志向した人工モデル系の構築

近年、自然界に存在するクリプトクロムとよばれる青色光受容体タンパク質が高感度磁気センサー(渡り鳥の磁気コンパスなど)として働いているという仮説が有力視されています。このような生体内で起こりうる反応、機能発現のメカニズム解明を目指して、人工モデル構築と機能評価に関する研究を行っています。生物がもつ感覚の理解、生活環境下における光や磁場が健康や老化などに与える影響への理解につながると期待しています。

私の教育ポリシー

自然の摂理に対する興味、生体関連化学への理解が深く、視野の広さ、チャレンジ精神をあわせもつ人材育成に努めます。関連する有機化学や物理化学の基礎学力の定着や実験技術の習得、問題解決能力の向上を目指します。