close
close

イベント

event

[開催案内] ひらめき☆ときめきサイエンス ~電池のサイエンス~(2025.8.7開催)

[開催案内] ひらめき☆ときめきサイエンス ~電池のサイエンス~(2025.8.7開催)

岩手大学では、科研費の成果を体感する高校生向けプログラム「ひらめき☆ときめきサイエンス~電池のサイエンス~みんなで挑戦!リチウム-空気電池を作ってみよう!」を開催します。

          ひらめき☆ときめきサイエンス案内ポスター

スマートフォンや電気自動車などに搭載されている「二次電池」の原理を楽しく学び・体験できるプログラムです。革新電池として期待されている「リチウム-空気二次電池」作りに挑戦してみましょう!

なお、一昨年度、本プログラムが地元放送局のニュースで取り上げられました。当日の様子を動画でご覧いただけますので、下記URLより是非ご視聴ください。

          https://newsdig.tbs.co.jp/articles/ibc/639460?display=1

皆様のご参加、お待ちしております。

日時: 令和7(2025)年8月7日(木) 9:40~17:15
場所: 岩手大学理工学部
対象: 高校1~3年生
講師: 宇井幸一(岩手大学 理工学部 化学コース)
定員: 24名(先着順)
申込方法: 以下の申込フォームからお申込みください。
      ※当日は昼食とお菓子(クッキーなど)をご用意いたします。
       申込フォームにて食物アレルギーの有無をお知らせください。

          「電池のサイエンス」申込フォーム

申込締切:令和7(2025)年7月24日(木)

本プログラムは、JSPS科研費JP25HT0007の助成を受けたものです。


本件に関する問い合わせ先
理工学部 理工学科 化学コース 宇井幸一
kui■iwate-u.ac.jp(■を@に置き換えてください)