
-
環境
-
エネルギー
-
物理
-
化学
-
金属
山口 明 准教授
YAMAGUCHI Akira
担当
-
博士
自然・応用科学専攻
-
学部
材料科学コース
-
修士
材料科学コース
専門
- 薄膜材料学 Thin Film Materials
- 水素活用材料 Hydrogen Materials
- エコマテリアル Eco Materials
私の研究内容
新しい機能を持つナノ構造の薄膜創製に挑戦
反応性同時スパッタリング法などの成膜法を駆使して、全く新しい金属やセラミックス、それらを複合させた薄膜等を作製し、その構造や性質に関する研究を行っています。特にこれまで全く想像できなかったナノ構造の組織を有する薄膜を創製すること、その薄膜に新しい機能を持たせたりするなどに果敢に挑戦しています。具体的には新たな水素透過薄膜、それを用いた透明度が変化する窓材料、エコ材料全般の研究などを行っています。

私の教育ポリシー
自ら考え、その結果を実践できるような人材を育てたいと考えています。従って多少回り道になっても課題に対して細かく指導することはせず、じっくり取り組むように仕向けることを行っています。そのような自主性を持った学生を求めています。