
-
物理
-
宇宙
細川 律也 助教
HOSOKAWA Ritsuya
担当
-
学部
数理・物理コース
-
修士
数理・物理コース
取得学位
- 博士(理学) 学位の分野 : 物理学
専門
- 高エネルギー物理学 High Energy Physics
- 検出器開発 Detector R&D
プロフィール
- 筑波大学大学院 数理物質科学研究科 博士後期課程修了 2019年4月
- Université Grenoble Alpes 博士課程修了 2019年
- 筑波大学 数理物質系 博士特別研究員 2019年5月~2019年6月
- Creighton University 博士研究員 2019年6月~2021年11月
- 九州大学 先端素粒子物理研究センター 学術研究員 2021年11月~2023年9月
- 岩手大学 理工学部 物理・材料理工学科 助教 2023年10月~継続
私の研究内容
大型液体アルゴンTPCの研究開発
私たちは、物質の根源や宇宙の成り立ちの解明を目指す素粒子物理学の研究を行なっています。特に、高エネルギー加速器を用いて生成したニュートリノの振動現象調査や陽子崩壊事象探索等を目的とする、10 kt超級の大型液体アルゴン検出器の研究開発を進めています。これらの研究により、物質・反物質対称性の破れの精密な測定や、物質間に働く力に関する理論の検証などが可能となってゆきます。
私の教育ポリシー
物理学等の基礎的な知識・技術を定着させるだけでなく、研究活動を通して、今までに誰も知らない知識や技術の創出といった経験を積む手助けができればと思います。これにより、自ら問題を設定して解決に導くことができる人材の育成を目指したいと考えています。