
-
物理
瓜生 誠司 教授
URYU Seiji
担当
-
博士
自然・応用科学専攻
-
学部
数理・物理コース
-
修士
数理・物理コース
専門
- 物性理論 Theoretical Condensed Matter Physics
私の研究内容
ナノ単位の物質や構造を持つものの電子や光に関する性質を研究
ナノは10−9を意味する接頭語ですが、1ナノメートル(10億分の1メートル)程度の長さを表す言葉としても用いられます。私たちは炭素のナノ物質、半導体や金属のナノ構造などの電子や光に関する性質を明らかにする理論研究を行っています。この微小な世界では、従来の古典的な力学では説明できない不思議な現象が現れます。私たちの研究は、エレクトロニクスをはじめとする幅広い分野での応用の基礎になると期待されます。

私の教育ポリシー
物理学と数学の知識と方法を身に付け、ものごとを論理的に考え主体的に行動することができる人間を育てます。